トラベルインフォメーション
入国手続き 3ヶ月以内の観光・商用目的なら基本的にビザは不要。入国には帰国のための航空券、滞在日数+6ヶ月の残存期間のあるパスポートが必要。 在東京ソロモン諸島名誉領事館 〒104-8116 中央区銀座1-9-2北野建設㈱内 7階 電話:03-3562-7490
税関と検疫 紙巻たばこ200本、葉巻き50本またはパイプたばこ250g、アルコール2リットル、600ソロモンドルまでの物品は無税で持ち込める。生きている動物や植物、肉類、武器類などは許可が必要。
出国手続き 搭乗チェックインの後、出国カード、搭乗券、パスポートを提示して出国審査を受ける。
時差 日本より2時間早い
通貨 1ソロモンドル(SI$)=約20円(2019年8月現在)
両替 銀行または主要ホテルで可能。空港にも両替所があるが閉まっていることもある。 ※キタノメンダナホテルでは日本円から両替可能。
クレジットカード 主要ホテルではVISA, MASTER等のクレジットカードが利用可能。また銀行ATMも設置してあるホテルもありクレジットカードからソロモンドルのキャッシングが可能。
付加価値税 ホテルやレストラン、商店では10%の付加価値税(VAT)が付加される。
電気 230/240V、50Hzで、プラグはオーストラリアなどと同じハの字の二股(Oタイプ)が利用できる。
電話とインターネット 日本の主要電話会社がローミングをしており音声通話は日本の携帯電話がそのまま使える。主要ホテルでは無料または有料でwifiが利用できる。
服装・装備 常夏なので半袖でカジュアルな服装でよいが、挑発するような過度の露出は避けるべき。マラリア蚊対策として虫除けスプレーのほかに、夕方は長ズボン、靴下、靴を着用していると防御率が高い
予防接種 予防接種を必要とする病気はないが、前述の通りマラリアの汚染地域なので服装などで対応するとよい、予防薬もある。